おすすめの自転車の選び方
どうも、CAROL Gaming 運営スタッフのまみちゃんです。
先日から、預かった友人のロードバイクの各部品の調整・交換等を行っていました。
代わりに自分のロードバイクを預けて来たのですが、調整が終わった今、早く自分のバイクを回収しに行きたくてソワソワしていますw
さて、
今、自転車店でスポーツバイクを買おうとすると、店内に同じような自転車が並んでおり、僕でもどれを選べば良いのか悩みますw
選び方も人それぞれです。
予算は勿論、パーツ・チューブの形状、素材の重量・見た目など様々です。
なので、今回は僕が考える「おすすめの自転車の選び方」を紹介出来ればと思います。
1.どういった用途で使うのか。
用途とそれに合わせた種類の例を2つ紹介します。
①通勤・通学
通勤・通学で使う場合、僕はロードバイク、クロスバイクをおすすめします。
ロードバイクやクロスバイクは細いタイヤが付いているため、舗装路を走る場合漕ぎ出しが軽く、スピードを維持し易いからです。
しかし、2020年現在、業界の傾向はロードバイクのタイヤをさらに太くして快適に!となって来ています。
今までと比べて太めのタイヤが主流で、少しの砂利道も余裕で走れる自転車も増えてきています。
通る道全てが、ツルツルな事は滅多にありません。
太めのタイヤは振動を多く吸収するので、快適な自転車通勤・通学が出来ます。
そして、ハンドルのどこを握っても良いのがロードバイクの特徴です。
ハンドルを握る位置で、手や腕を使う筋肉や姿勢の前傾具合を変える事が出来ます。
状況に応じて使う筋肉を分散出来るため、長時間乗っても疲れにくくなります。
なので、長距離を走る場合は断然ロードバイクをおすすめします。
また、きつい前傾姿勢を維持する自信が無い方はクロスバイクを買うのが良いでしょう。
ですが、クロスバイクの場合ハンドルを握るところがほぼ変わらないため、腕が疲れ易いです。
グローブで振動から来る疲労を和らげたり、グリップを平らな面のある物に変えるのもアリです。
②基本はお買い物
お買い物だけであれば、カゴが付いてる物がベストなのでママチャリで十分ですが、少し遠くへ出かけたい場合は小径車(ミニベロ)やクロスバイクをおすすめします。
タイヤ径が大きい自転車と比べたミニベロの特徴は、主に2つで
・漕ぐのにあまり力が要らない
・同じ距離を進むのに多く漕ぐ必要がある
です。
そして、その2つの原因は「タイヤが小さい」からです。
遠くへ出かけたい場合は、タイヤが小さい分ギアを重く出来る物を選ぶことをおすすめします。
その代わり、値段が高めです。
2.サイズが自分に合っているか。
勿論、人によっては小さめの自転車を好む方もいると思いますが、自分のサイズに合わない自転車に乗っていると乗りずらい上、身体に負担が掛かってしまいます。
そして、サドルにも適正の高さがあります。
サドルの高さを調整するには、次の様な方法で簡単に合わせる事が出来ます。
① サドルに座る
② ペダルをシートチューブ*¹の延長線に置く
③ ペダルに踵を乗せる
④ ③の時の膝の伸び具合を確認
⑤ 膝が伸びきる高さまで調整
*1
適正なサドルの高さだと、サドルに座った状態で地面に足は着きません。(着いたとしてもつま先だけです。)
なので、信号待ちなどで停まる際は、サドルから前に降りて待つのが安全です。
自転車に跨り、股が自転車のフレームに当たるかどうかでサイズを確認出来ます。当たってしまう場合は、小さいサイズをおすすめします。
最近の自転車の傾向としてトップチューブ*²が斜めになっている物が増えてきています。
なので、股が当たる箇所も有れば当たらない箇所も有ります。
*2(文字通り一番上のチューブ)
サイズの確認のため跨る前に、自転車のサイズ毎に有る身長の目安を確認して合うサイズの自転車に跨りましょう。
3.デザインを気に入っているか。
え?自転車じゃん、走れば良くない?って思ったそこのあなた!
そう、自転車は走れてこそ自転車です。
だからこそ、長い年月快適に乗るためにも自転車の手入れは必ずして欲しいのですが、もちろん汚れる作業やどうしてもお金がかかる場合もあります。
そういった際にあまり気に入っていない自転車だと、「少しくらいならいいや」と手入れを怠ってしまうかもしれません。
自転車の汚れや部品の摩耗は、手入れを怠ることで次々に周辺の他部品を巻き込み悪化します。
デザインや色に惹かれた物を選ぶことで愛着が湧きますし、これからの自転車ライフにおける満足感や達成感がより大きなものになると思います!
自転車は消耗品ではありますが、しっかりと手入れをすることでより長く使うことが出来ます。
自転車の手入れをするときはよりキレイに!
気付けばお財布の紐が緩んでしまうような!
どんな奇抜なデザインでも良いんです。
誰が文句を言おうと、それはあなたの自転車なんです。
気に入った色の自転車で気の赴くままに走る!
それだけで自転車はものすごく楽しいものになると思います。
今回は僕が考えるおすすめの自転車の選び方を紹介しました。
勿論、選び方は紹介したものだけではありません。
選ぶ際にはたくさん悩むと思います。
そこに楽しさを感じれたら、すでに自転車の虜になっているのでは?
このブログでは、納車してからいろんなことを試してきた中で起きた笑い話などの体験談を中心に、自転車の魅力をわかりやすく伝えていければと思います。
気楽に見ていただき少しでもチームに、そして自転車に興味を持っていただければ幸いです。
(※紹介する内容・感想等はあくまで1個人の意見であり、所属する企業・団体の意見ではありません。)
CAROL Gaming 運営スタッフ まみちゃん
Add comment